ミニカーニューモデル紹介#34 ホットウィール '24 ホンダ シビック TYPE R


f:id:SERIE:20240904012108j:image

らしさを活かした傑作

2022年の実車発表後、続々と多くのメーカーからミニカーが登場している現行シビック TYPE R。

TYPE Rという系譜から考えても、もはやミニカー展開が保証された車種ではあるが、エアロをまとったカスタムモデルとなると、歴代に比べてまだまだ少ない。そんな中でこの状況に一石を投じたモデルが、アメリカンミニカーの老舗ホットウィール(以下HW)からデビューした。

f:id:SERIE:20240904012740j:image

先月に高価格帯プレミアムの人気シリーズ、ブールバードで登場したHW流FL5は、極めてアグレッシブ。

再現されたのはアメリカのサンダーヒルズ25時間レースに参戦したTeam SPOON仕様で、ベースから既に一線を画している。


f:id:SERIE:20240904013708j:image

低く、どっしり構えたサイドスタイルは攻めの姿勢ともとれる表現。さらにホイールベースも長く、オーバーハングも切り詰められている。


f:id:SERIE:20240904013718j:image

ノーマル基調のトミカと比較すると、ピラーやホイールベースなど顕著な違いが複数現れ、作り込みの違いがより明らかになる。

それぞれを一言で表すのであれば、トミカは「ふっくら」、HWは「しゃっきり」と言ったところだろうか。


f:id:SERIE:20240904015037j:image

大型リアスポイラーや2本出しマフラーなど、レーシングイメージがとことん詰まったリアスタイルは、細部表現も相まって一瞬HWであることを忘れてしまうような完成度の高さだ。


f:id:SERIE:20240904130301j:image

ここからは細部表現に迫っていく。

フロントではスポイラー一体のロアグリルがシャシ一体、ブルーカラーやアッパーグリル、ロゴ類などはタンポでの表現となっている。

この複雑な塗り分けをタンポで表現する技法や、US仕様と一目でわかるサイドマーカーを備えているところは、まさしくHWらしいポイントと言える。


f:id:SERIE:20240904130847j:image

ホイールはモチーフ車と似たデザインの5本スポークタイプを採用。ブラックカラーでエアロとの相性も抜群だ。


f:id:SERIE:20240904131137j:image


f:id:SERIE:20240904182104j:image

さらにサイドではスプーンのロゴやゼッケン、リジカラロゴをタンポで表現。

特に後者はカタカナを交えたロゴであるため、親近感を感じられるものとなっている。


f:id:SERIE:20240904182603j:image

リアではスポイラーが別パーツ、ディフューザーやエキゾーストフィニッシャーはシャシ一体、テールランプやプレート、スプーンUSAのURLなどがタンポで表現となっている。

無理に一体成型するのではなく、各所で分けることにより、メリハリのあるスタイルを実現している。


f:id:SERIE:20240904182908j:image

トミカをはじめとする多くのミニカーメーカーのような市販車モチーフでの展開ではなく、レーシングカーモチーフでの展開。

HWが展開する現行シビックRは、カッコ良さを追い求めるという同社のらしさを活かしつつ、プレミアムというシリーズの立場を活かしてリアリティの限界を追い求めた、まさに傑作と言える1台だろう。